2019年06月29日(土)
ニュージーランドで有名なクッキー専門店「クッキータイム」のチョコレートチャンククッキー♪
ニュージーランドで有名なクッキー専門店「クッキータイム」のチョコレートチャンククッキー♪
日本に上陸したころ、食べたいと思っても原宿まで買いに行かなきゃ行けないのかと思っていつしか
日が経ったんですが、ナチュラルローソンでもカルディでも見かけるようになりました!!
クッキータイムのチョコレートチャンククッキー

カルディにおいてあるのは今のところ、この1種類のようです。
レジ横に置いてあったり、手に取りやすい目につきやすい場所に置いてあります!

ゴロゴロとした大きなチョコレートがたっぷり入った焼きたてクッキー。小ぶりなのですが、厚みがあります。
カントリーマアムに似ているゴツゴツとした形で、大きさはカントリーマアムの二回りくらい大きいです。
食感が変わっていて、ホロッツサクっとした食感+しっとりしています。
ステラおばさんのクッキーのように、サクサク系でもなくカントリーマアムののようにしっとり系でもなく、その中間くらいでいい感じの食感です。
これはぜひ食べてみてください♡
日本のメーカーの市販されているクッキーのものにはこういう食感のに出会ったことはないですね。
そして何よりお味!
スタバのチョコチャンクの味に似てるかな。中の方に隠れてチョコチャンクがゴロゴロ入っています。

めちゃめちゃ美味しいから、通販か、カルディで箱ケースで買いたいのですが、箱売りはカルディではされてなくて、小売りされています。
ナチュラルローソンの方が種類が沢山置いてある気がします。

海外のお菓子なので、添加物はないです。(日本のメーカー添加物多すぎ!)
なので、しつこくなく、胸やけもしないです。
10個くらいは余裕で食べれちゃいそうです。
本当に美味しいクッキーって、今まで焼菓子色々食べてきて思ったんだけど、どれも添加物が少ないものです。
よろしければこちらからもお求めいただけます
クッキータイムのクッキー通販
↓






↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

コンビニスイーツ ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
日本に上陸したころ、食べたいと思っても原宿まで買いに行かなきゃ行けないのかと思っていつしか
日が経ったんですが、ナチュラルローソンでもカルディでも見かけるようになりました!!
クッキータイムのチョコレートチャンククッキー

カルディにおいてあるのは今のところ、この1種類のようです。
レジ横に置いてあったり、手に取りやすい目につきやすい場所に置いてあります!

ゴロゴロとした大きなチョコレートがたっぷり入った焼きたてクッキー。小ぶりなのですが、厚みがあります。
カントリーマアムに似ているゴツゴツとした形で、大きさはカントリーマアムの二回りくらい大きいです。
食感が変わっていて、ホロッツサクっとした食感+しっとりしています。
ステラおばさんのクッキーのように、サクサク系でもなくカントリーマアムののようにしっとり系でもなく、その中間くらいでいい感じの食感です。
これはぜひ食べてみてください♡
日本のメーカーの市販されているクッキーのものにはこういう食感のに出会ったことはないですね。
そして何よりお味!
スタバのチョコチャンクの味に似てるかな。中の方に隠れてチョコチャンクがゴロゴロ入っています。

めちゃめちゃ美味しいから、通販か、カルディで箱ケースで買いたいのですが、箱売りはカルディではされてなくて、小売りされています。
ナチュラルローソンの方が種類が沢山置いてある気がします。

海外のお菓子なので、添加物はないです。(日本のメーカー添加物多すぎ!)
なので、しつこくなく、胸やけもしないです。
10個くらいは余裕で食べれちゃいそうです。
本当に美味しいクッキーって、今まで焼菓子色々食べてきて思ったんだけど、どれも添加物が少ないものです。
よろしければこちらからもお求めいただけます
クッキータイムのクッキー通販
↓
↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

コンビニスイーツ ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
- 関連記事
-
- マネケンショップ期間限定ワッフル「クッキー&クリームワッフル」を食べました!
- ニュージーランドで有名なクッキー専門店「クッキータイム」のチョコレートチャンククッキー♪
- 輸入ビスケットの代表的人気のロータスビスケットです♪
スポンサーサイト
タグ : クッキーチョコレート菓子お菓子チョコレート海外菓子ニュージーランド土産海外銘菓チョコレートチャンクチョコチャンクチョコチップ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |